top of page
- SELL - 不動産を売却されたい方へ
大切なお住まいや土地を大切にお住いいただく方へ、FrootsHouseは皆様の架け橋でありたいです。
オーナー様に代って物件を紹介するのが私たちの仕事です。
まずは物件の長所から短所まで細かくお聞きし、現地をリサーチ。
幅広い販売活動で、できるだけたくさんの人に紹介していきます。
オーナー様と購入する方の架け橋をお手伝いしていきます。
不動産の売却依頼と売却価格について
1. 売却を依頼する、「媒介契約」は3種類あります。
「専属専任媒介契約」「専任媒介契約」「一般媒介契約」
いずれかを依頼主様(売主様)が選ぶことができます。

専属専任媒介契約
専属媒介契約
一般媒介契約
内 容
信頼できる業者に全て任される方で
他業者への重複依頼はできません。
信頼できる業者に全て任される方で
他業者への重複依頼はできません。
自分で買主を探すこともできます。
複数業者からのアドバイスを望む方。短期間での売却を望む方。
自分で買主を探せます。
他業者への重複依頼ができます。
報告義務
1週間に一度以上
2週間に一度以上
✖ 義務でない
指定流通機構
(レインズ)への
登録義務
5営業日以内
7営業日以内
✖ 義務でない
特 徴
他業者へも情報が早く届くため早期売却につながる可能性がある。
報告がより密になるので販売状況を把握しやすく、窓口が一本化され
売却活動がスムーズである。
他業者へも情報が早く届くため早期売却につながる可能性がある。
報告がより密になるので販売状況を把握しやすく、窓口が一本化され売却活動がスムーズである。又、買主を自分で見つけた場合その方と直接取引出来る。
複数業者からのアドバイスが
うけられる。
業者同士が競うことで短期間で
成約することも。
又、買主を自分で見つけた場合その方と直接取引出来る。
注意点
仲介業者が全ての窓口となるため
信頼できる業者の見極めが大切です!
複数の会社とのやりとりが煩わしい。
販売状況の報告が業務ではないので、
業者とのつながりが希薄になりがち。
媒介契約の形態にはそれぞれ特徴があり、ある方にはメリット、ある方にはデメリットになり得るものです。
どれを選ぶかは売主様が任意に決める事ができます。
FrootsHouseは、どの媒介契約であれ、託された物件を販売するため最善の努力を行います。
2. 売却価格の決め方
売物件の近隣相場と状況がわかる成約事例一覧をお見せします。不動産成約事例一覧表とは、物件の近隣での成約した物件の金額や年数が書かれた一覧表です。
まずは相場や近隣の販売状況を知ることで、売却価格の参考になります。
査定は、過去の成約事例や市場動向に基づき現在の相場価格をご提示します。
きっとこのくらいで成約するであろう」と考えられる、いわば成約予想価格のようなものです。
この価格をもとに、売主様のご事情や希望を伺いながら決定するのが売却価格です。
FrootsHouseの不動産売却について
物件の魅力を引き出し、より良く商品をアピールします。
物件地域の傾向や購入者のニーズをより敏感にキャッチして、ニーズに合ったご提案、購入者の目線に合わせた
アプローチを心掛け、お客様の理想とするくらしを一緒にイメージしながら、販売活動を行っていきます。
Contact
契約状況や物件のご相談等お気軽にお問い合わせください。

電話でのお問い合わせ 073-460-9330
OPEN 10:00 AM ~

eメールでのお問い合わせ
こちらからお願いします。
bottom of page